韓国移住に向けて準備したもののひとつにスマホの契約があります。
海外に住むのなら、日本の電話は使わなくなるので解約するという人も結構いるかと思いますが、私は韓国に住んでも日本の番号を残しておきたかったので日本の電話の解約はしないことにしました。
それでも海外に住んだら海外の現地の電話も必要になるので二重で料金を払うのはちょっと…と思いますよね?
私は昨年ずっと使っていたソフトバンクからワイモバイルに乗り換えたのでそこで毎月の使用料金はガクッと安くなりましたが、それでも毎月3000円ぐらいの使用料金でした。
毎月2000〜3000円でも使わないのに払い続けるのはもったいないと感じました。
そこで今回契約したのが「楽天モバイル」です。
楽天モバイルが海外移住者に最適な理由をまとめてみます。
プランは一律!料金は使った分だけ!
楽天モバイルは、プラン一律で使った分だけ料金が発生するというプランです!
使わなかったら、なんと…無料なんです!!
(残念ながら、無料のプランは2022年10月で廃止されてしまい、現在は3GB以下の使用なら月額980円税込み1078円になりました)
とてもシンプルですよね。
いまCMでたくさんやっている「Rakuten UN-LIMIT VI」というプランです。
海外にいて日本のスマホを使わなかったら無料で日本の番号を維持することができるんです。
海外移住者にはとてもありがたいですよね!
年に数回帰国する時には、普通に日本で使うことができるしその時は使った分だけ料金を払えばいいんです。
海外から日本への通話が無料
海外から日本に電話をする時に国際電話をすると通話料だけで高額になってしまいます。
国際電話って本当に高いですよね。
国やキャリアによって違いますが、日本と韓国だと30秒で50円ぐらいかかってしまいます。
最近はネット電話でラインやスカイプを使えば無料でテレビ電話ができますが、日本の役所やガラケーへの電話はどうしても国際電話になってしまいます。
しかし楽天モバイルでは、アプリを通せば日本の家電やガラケーにも無料でかけることができるんです!
すごいですよね!!
ここで大事なのでは、アプリを起動してアプリを通して電話をすること。
「Rakuten Link」というアプリを開いてそのアプリから日本国内に電話すれば無料通話ができます。
ちなみに0570などの有料電話などは無料になりません。
また Wifi環境じゃなければデータ通信料は少しかかってしまいますが、国際電話ほどの料金にはなりません。
家などWIFIがあるところで使えば安心して使うことができますよ!
❇︎アプリを開かないと普通の電話になってしまうので注意が必要です!
これならスマホが使えないおじいちゃんおばあちゃんとも海外から安心して電話することができますよ!
海外での使用は2Gまで無料
海外でも使えるという楽天モバイル。
海外でもデータ使用量は2Gまで無料で使えるそうです。
(2Gを超えても使えますが制限がかかって遅くなります)
海外で使う際には、基本的にWIFI環境か使わないアプリのローミングはオフにしておくと効率よく使えますよ。
海外で日本からの電話を受けると料金が発生する
海外から日本への電話は無料ですが、海外で日本からの電話を受ける場合には料金が発生します。
この場合、かけた人が国際電話料金を払うのではなく受けたこちら側に国際電話の料金が発生します。
なので海外にいる時に日本からの電話を受けることはできますが、長電話にならないように気をつけるか、またはこちらから折り返し日本に電話をかければ無料で話すことができます。
国際通話で料金が発生するケース
- 海外で日本からの電話を受けて通話する
- 日本から海外の電話に電話する
- 海外から海外の電話に電話する
国際通話で料金が発生しないケース
- 海外からアプリを通して日本へ発信する
もちろん日本国内同士の通話は、アプリを使えば無料です!
ずっと使わないと使えなくなってしまうので注意
この楽天モバイル。
180日以上使わない日が続くと使用停止になってしまいます。
しかし半年以内に一回でも電話をすれば、一回でもネットを見れば止められることはまずありません。
年に2回以上帰国する人や海外から日本に電話をする機会がある人は問題なく使えると思います。
海外で使わないからといって電源を切ってしまっておいたら180日以上経っていたなんてことにならないように注意しましょう。
地域によっては電波が悪いところも
私は出国前に日本でしばらく使っていましたが、使っている機種や住んでいる地域によっては電波が悪くなる時がありました。
CMでもバンバン放送している楽天モバイル。
今勢いはありますが、使用する地域での使い勝手(電波の入り具合)もしっかり確かめてから契約しましょう。
やはり普通の電話が繋がらないと不便なことが多いですので。
まとめ
海外移住に向けて電話のこともいろいろ調べましたが、私は楽天モバイルを選びました。
以前海外に住んでいた時には、携帯電話の利用を休止にして帰国したらまた同じ番号を使えるというサービスを申し込みましたが、今回は海外滞在中も日本からの電話が受けられるようにしています。
知り合いの海外移住者もやはり日本の電話番号があったほうが便利だということで帰国時に楽天モバイルを契約していました。
日本の番号を維持しながら、使わなければ無料!というのは有り難いですよね。
海外渡航者・滞在者の方にはおすすめです。
楽天モバイルは実店舗が少ないため、窓口が比較的混みあっています。
実店舗で契約をする際には前もって予約をしてから来店すると待たずにすみますよ!
