釜山にある国際展示場として有名な「BEXCO」
釜山BEXCOの中に子供が様々な想像体験ができるというキッズワールドがあります。
室内で子供が遊べる施設の中でも規模が大きく、いろいろな遊具などが揃っているとのことなので家族で遊びに行ってきました。
釜山キッズワールドの情報
キッズワールドの場所
釜山BEXCOの3階にあります。
建物に入る前に、外観にキッズワールドの幕が飾ってありました。
この看板のすぐ下の入り口から入るとすぐにキッズワールドに行くことができます。

入り口を入って少し右に歩くとエレベーターがあるので、エレベーターで3階に行くとキッズワールドのあるフロアに到着します。
私たちが行った日は日曜日でしたが、他にイベントなどやってなかったので建物内はとても静かでした。

チケット購入

こちらでチケットを購入します。
大人18000ウォン、子供22000ウォン、午後券14000ウォン(午後3時以降入場)
と表示されています。
ちなみに2歳未満の子供は無料で入場できますが、年齢がわかる証明書などが必要です。
直接行ってここてチケットを購入すれば入場できるのですが、インターネットなどで前もって前売り券を購入してから行った方がお得に入場できるようです。
営業時間
基本的に週末と公休日のみの営業。
営業日は、金曜日・土曜日・日曜日・祝日です。
営業時間は、10:30〜18:00と朝から一日遊ぶことができます。
月曜日から木曜日の平日は営業していないので注意してくださいね。
想像体験キッズワールドの様子
中に入るとこんな感じで、遊ぶところが広がっています。
入り口にはロッカーやゴミ箱があり、その隣には荷物置き場やちょっとした休憩場などに使用できるようなスペースがあり仕切りになっています。
入場するときにスタッフの方から「午後3時からは混みやすいので荷物を置くスペースを確保しておいた方がいいですよ」と教えてもらいました。
入ってまずは、休憩場所と上着やカバンなど荷物を置く場所の確保をしておきましょう!

このようにシートを敷くと靴を脱いでくつろげるスペースを作ることもできます。
ここでお昼ご飯を食べたり、昼寝をしているパパやママも結構いましたよ!笑

広場の中には様々なアトラクションが。
空中ブランコやバイキングのような船のブランコも!


小学生でも十分楽しめるアトラクションですよね!!
他にも、ターザンロープやそり滑りができるスペースもありました。


こういった体験は自然があるところでしかできないようなイメージだったので街中のこういう施設でできるのは新鮮でした!
ターザンロープは結構距離も長いので子供達も楽しいようで結構並んでいましたよ。
安全装備もしっかりつけて係りの人も数人で見ながら行っていたので、外で遊ぶよりは断然怪我の心配も少ないと思います。
小さい子が遊べるスペースも!
アトラクション系は子供しか乗れないものが多い中、小さい子でも遊べるスペースもいくつかありました。
我が家は1歳の子供を連れて行きましたが、結構楽しんで遊んでいましたよ!
発泡スチロールのような軽い素材でできたブロック広場です。
ここなら自分のペースで遊ぶことができます。
積み上げてみたり組み立ててみたり大人と一緒に想像しながら遊べますよ。

また、 LEGOブロックで遊べるスペースも!
いろいろな種類のレゴブロックが置いてあり、大人も子供と一緒に楽しめます。
家にはないようなパーツもあって子供達も必死で思い思いのものを作っていました。

トーマスの乗り物は大人も乗車可能!
ほとんどのアトラクションが子供のみの中、このトーマスの乗り物は大人も一緒に乗ることができました。
まだじっとしていられない子供や一人では心配な年齢の子はこれならパパやママと一緒に乗ることができますよ!
音楽が流れて3〜4周する程度ですが、各席にはハンドルが付いているのでハンドルを回して遊びながら乗れます。

大人気のエアースライダー!
この広場の中でも、人気なのはエアー遊具の滑り台です!
広場の両サイドにエアー遊具のスペースが大きく設置されています。


大きな滑り台がたくさん並んでいるのですが、全てエアが入っていてバルーンのようにジャンプしたり滑ったりして遊ぶことができます!
まるで遊園地のようですよね!!
動くのが大好きな子供にはぴったりですよ!
このように階段と滑り台になっているものが多く、デザインや構成が違ったエアスライダーがたくさんありました。

他にも様々な体験が可能!
そのほかにも魚釣りやロープウォークなど様々な体験ができます!
ロープウォークは息子は初めてだったのですが、最後まで無事にやり遂げることができたので挑戦してよかったと言っていました。


普段はなかなか体験できるものではないのでここで経験することができて良かったです!
フードコートやおもちゃ売り場も!
施設内は飲食類は持ち込み禁止になっていますが、中にフードコートが設置されています。
ラーメンなどの軽食からポップコーンやポテトなど。
また隣には市販のお菓子なども売っていました!

ここで食べ物を買って過ごせば一日中遊ぶこともできますね!
隣には子供が好きなおもちゃを集めたおもちゃやさんが並んでいます。

誘惑に負けないように気をつけてくださいね。笑
施設内のアトラクションは乗り放題!
そしてなんとこの施設内にあるアトラクションや体験は全て無料で遊ぶことができます。
入場料に全て含まれているので、アトラクションは乗り放題、体験ものは何度でも楽しむことができるんです!
テーマパークなどは、入場料と乗り物代が別のところもあるなか、施設内の全ての体験が自由にできるのは嬉しいです。
まとめ
室内施設なので天候や気候などを気にすることなく利用できる。
子供達が思いっきり体を動かして遊ぶことができる。
というのが最大の魅力なのではないかと思います。
ひとつの場所でこんなにたくさんの体験ができるのも珍しいと思うので、韓国釜山で子供が楽しめるスポットを探している方には是非行ってみてもらいたいです。