釜山の観光地のひとつ南浦・国際市場にある昔ながらの美味しい食堂を紹介します。
このエリアには、まだ昔ながらのお店がたくさん残っていて知る人ぞ知る隠れた名店が多いです。
韓国で食堂に行くと반찬(パンチャン)というおかずをたくさんサービスで出してくれるのですが、ここのお店はパンチャンがとても豪華で美味しいんです。
「뚝배기(トゥッペギ)」という名前のお店なのですが、スンドゥブやビビンバなどの韓国料理のお店です。
뚝배기(トゥッペギ)というのは、韓国の土鍋のこと。
チゲなどを作る時によく利用され、保温に優れています。
韓国の食堂などではよく一人用の土鍋を見かけますよね。
ここのお店の一番人気は「スンドゥブ」とのことだったので、スンドゥブを注文しました!

グツグツしたお鍋にホカホカのごはんが運ばれてきました!
ここのスンドゥブは辛さ控えめなので、辛いのが苦手な私でもとっても美味しく食べれました。

それに見てください、たくさんの種類のおかず。
豪華ですよね!
おかずの中にはカンジャンケジャンもあります。

このおかずが、おかわりできるなんてびっくりですよね!
どれもとても美味しく完食しました!
現地の常連さんがほとんどですが、日本語のメニューもあり私たち日本人にも丁寧に対応してくれました。
ちなみにスンドゥブは、11000ウォン。
これだけ豪華なおかずも出てくるので大満足です。

他にもたくさんの韓食のメニューがありましたよ!

お店の入口は2つあります。
南浦洞や国際市場に観光の際におすすめです^^
お店は朝11時からオープンです。